-
2021年01月18日 | ブログ
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展でゴッホについて考える
こんにちはレッサーパンダです。日本中に蔓延するコロナウィルスはその勢いを増すばかりです。皆さん、お元気でしょうか?昨年の今頃は、ま...
-
2020年10月12日 | ブログ
京都の老舗画材店「画箋堂」(がせんどう)がリニューアルしました!
レッサーパンダです。レッサーパンダは1カ月に2回、京都・五条にある画材店「画箋堂(がせんどう)」に通っています。画箋堂の3階で行わ...
-
2020年08月24日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・君のひとみは10000ボルト編-その6-
こんにちはレッサーパンダです。コロナウイルスの影響でお休みだった絵画教室もやっと通常に戻りました。でも出席する生徒さんの数は本当に...
-
2020年08月17日 | ブログ
この本おすすめ!末永幸歩「13歳からのアート思考」
こんにちはレッサーパンダです。このところアクリル絵画の作品作りが進んでいませんでした。素人・日曜画家にも一人前にスランプというもの...
-
2020年08月03日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・君のひとみは10000ボルト編-番外・習作デッサン編-
こんにちはレッサーパンダです。30号のキャンバスに向かい毎晩少しずつ作業をすすめています。それでも制作はなかなか進まず、ちょっと焦...
-
2020年07月13日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・君のひとみは10000ボルト編-その5-
レッサーパンダです。今年はコロナウイルスの影響で、いつもの年より違った意味で騒がしい夏です。それでも世の中は少しずつ普段の暮らしを...
-
2020年07月06日 | ブログ
この本おすすめ!千住博の「名画は語る」
レッサーパンダです。本を読むことが好きなのですが、実は家ではほとんど本を読みません(家にいると何かとすることが多くって・笑)。それ...
-
2020年06月22日 | ブログ
第38回上野の森美術館大賞展を見てきました!・・・大きな絵を描くことの意味
こんにちはレッサーパンダです。1か月ほど前の話です。東京にある上野の森美術館より1通の手紙が届きました。開けてみると展覧会のチケッ...
-
2020年06月01日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・君のひとみは10000ボルト編-その4-
レッサーパンダです。今年も早や5か月が過ぎました。レッサーパンダのお絵描き修行はすすんでいるの?というお声もちらほら。今日は最近の...
-
2020年05月25日 | ブログ
コロナウイルス退散!!疫病をはらうアマビエ様を知っていますか?
レッサーパンダです。いつも髪を切りに行くのはJR・京阪電鉄「京橋駅」から歩いてすぐのヘアボックス・ワーゴさんです。大体、2か月に1...
-
レッサーパンダのお絵描き修行・個展開催に向けた新たなキックオフ!
こんにちはレッサーパンダです。今、お読みいただいているこのブログも早いもので2年8か月になります。京都で「絵画展を開催したい!」と...
-
2020年03月09日 | ブログ
ゴッホ展-熟考・フィンセント・ファン・ゴッホという生き方
レッサーパンダです。皆さんお元気ですか?このところ「コロナウイルス」の影響で騒々しい日々が続いています。子供たちも学校が急遽お休み...
-
2020年03月02日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・水彩画紙編
こんにちは、レッサーパンダです。先日、3月が誕生日の母に「プレゼントは何がいい?」と尋ねたところ「寝室に置ける小さな絵を描いてほし...
-
2020年02月17日 | ブログ
誰でも描ける!アクリル絵画の優しい手ほどき・額を買いに老舗額縁専門店へGo!!
こんにちは、レッサーパンダです。2月に入り、日が長くなりだすと仕事や趣味も本格的に始動です。今日は昨年から手掛けていた絵が出来上が...
-
2020年02月03日 | ブログ
エコタンク搭載モデルのプリンターを購入してみた!!エプソンEW-M970A3T
こんにちは、レッサーパンダです。よく家電は「10年が寿命」といいますが、昨年の夏、冷蔵庫が急に冷えなくなり大変困ってしまいました。...
お絵かき修行