【お知らせ】5月31日(木)より宇治市で展覧会を開催します。Pommier ポミエの仲間達絵画展
今日は展覧会開催のお知らせです。
5月31日(木)~6月4日(月)まで宇治市のフリースペース「宇治日和」で『ポミエPommierの仲間達絵画展』が開催されます。
レッサーパンダも出展いたします。

今回も絵画教室М先生が主催される展覧会に飛び入り参加させていただくことになりました。「Pommier」はフランス語で「林檎の木」という意味だそうです。
展覧会の内容と開催場所
絵画教室の先生が宇治市で主催されている教室の展覧会でアクリル画以外にガラス絵、水彩画などの作品が集まります。今回は19人が参加の予定です。宇治市ということで、レッサーパンダの地元になります。

今回の会場は京阪電鉄・宇治駅からすぐの「ふりーすぺーす宇治日和」です。
場所は京阪電車の宇治駅から歩いて4~5分の場所にある「ふりーすぺーす宇治日和」という展覧会などが出来る空間のある喫茶店です。

昭和初期からある和菓子店「駿河屋」が目印。ここの「茶団子」は子供の頃から食べてます。
茶団子で有名な駿河屋さんを目印に宇治川沿いに2分ほど歩くと、世界遺産に認定された宇治上神社や源氏物語ミュージアムへ続く「さわらびの道」の起点にたどり着きます。

世界遺産「宇治上神社」や「源氏物語ミュージアム」へ続く『さわらびの道』(左手)。ちなにみに、「宇治上神社」に観光に行かれる方は、この近くに「宇治神社」もありますのでお間違いないようにね。(笑)
今回の会場となる「ふりーすぺーす宇治日和」はまさにその起点にあります。宇治の古道散策もかねて立ち寄っていただくのにピッタリの場所です。

木製の雰囲気のある看板が目印、ふりーすぺーす宇治日和の入口。普段は喫茶店です。
レッサーパンダの作品作り・・・
先のブログでも少し書きましたが、今回はP-12号という大きなサイズに挑戦しています。このサイズを仕上げるのは思ったよりもたいへんで悪戦苦闘しています。

作品作りにかなり苦戦しています。まだ、こんな調子、期日までに完成できるか微妙です。
5月26日の搬入に間に合えば新作をご披露することができます。(ちょっと怪しい感じです。)残された時間は20日ほどですが、精一杯頑張ります。お時間のある方は、宇治観光もかねてぜひお越しください。
「Pommier(ポミエ)の仲間達絵画展』
期 間:5月31日(木)~6月4日(月)10:30~17:00
会 場:〒611-0021京都府宇治市又振59-3
「ふりーすぺーす宇治日和」
T E L:0774-23-6631
※ご注意:駐車場が無いのでお車の方は200mほど先にある宇治神社横「朝霧駐車場」(有料)をご利用ください。
コメントを残す