toggle
2019-11-11

聖地巡礼!!滋賀・豊郷小学校で京アニの復活を祈願!!

秋らしい爽やかなお天気が続いていますね。レッサーパンダです。11月3日(日)滋賀県へ観光にでかけました。以前から一度行ってみたいと思っていた滋賀県犬上郡豊郷町にある『豊郷小学校・旧校舎』に出かけました。

レッサーパンダが予想していたより、ずっと広かった「旧・豊郷小学校」の校庭。

レッサーパンダが予想していたより、ずっと広かった「旧・豊郷小学校」の校庭。

アニメーション「けいおん!」の聖地・豊郷小学校

豊郷小学校は、ここ数年「知る人ぞ知る観光スポット」になっています。今年の7月18日に放火被害にあった京都アニメーションが手掛けた人気アニメ「けいおん!」の聖地と言われています。

校舎内は土足厳禁。中に入るには靴下だけになるか、備え付けのスリッパを着用です。

校舎内は土足厳禁。中に入るには靴下だけになるか、備え付けのスリッパを着用です。

「けいおん!」は主人公・平沢唯(ひらさわ・ゆい)を中心とした平凡な女子高校生がクラブ活動としてバンドをはじめ、仲間との絆を深めていくというハートフルな人気アニメーションです。

アニメで見た風景。レトロな教室が並ぶ長い廊下。今では「子育て支援センター」などが。

アニメで見た風景。レトロな教室が並ぶ長い廊下。今では「子育て支援センター」などが。

その高校のモデルになっているのが、この豊郷小学校・旧校舎なのです。校内には、アニメの舞台・モデルとなった教室や廊下あちこちに見られ、物語のシーンが重なります。校内を歩くと(アニメを見た人にはわかると思うのですが)いかに豊郷小学校を忠実に写し取っているのかが確認できます。

教室の黒板には若者たちのメッセージが。来館者専用のメッセージノートもあります。

教室の黒板には若者たちのメッセージが。来館者専用のメッセージノートもあります。

思い出に重なる、なぜか懐かしい「旧校舎」

校内を歩くと、お父さん・お母さん世代には思わず目を細めたくなる懐かしい風景が広がります。また、子供達にとっては今の学校にはないものがいっぱい!好奇心をそそられるシチュエーションがあちらこちらに。まるで、ちょっとしたテーマパークです。(例えば「講堂」。今の公立学校には「体育館」はあっても「講堂」なんてありませんよね。)

300人ほどが一度に入れる大講堂。現代の小学校で講堂を持っている所は少ないのでは。

300人ほどが一度に入れる大講堂。現代の小学校で講堂を持っている所は少ないのでは。

レッサーパンダにとっては、この学校はまるでタイムカプセルでした。「そうそう、こんなのあったよね。」とすっかり忘れていた懐かしいシーンを再現してくれています。

こんなオルガン、確かに教室にありましたね。足踏み式で空気を送って音を出すやつ。

こんなオルガン、確かに教室にありましたね。足踏み式で空気を送って音を出すやつ。

今でも若者が集まる「けいおん!」のパワー(影響力)!

当日はオートバイや自動車に乗り合わせた若者たちが多く来館していました。けいおん!のテレビアニメが始まったのが2009年4月ですから、彼らは小学生か中学生の頃ですね。

主人公・平沢唯たち軽音部メンバーが「お茶の時間」を楽しんだ教室が再現されていました。

主人公・平沢唯たち軽音部メンバーが「お茶の時間」を楽しんだ教室が再現されていました。

主人公の一人「琴吹 紬(つむぎ)」が用意したティーセットを再現。

主人公の一人「琴吹 紬(つむぎ)」が用意したティーセットを再現。

1人1人の想い出はわかりませんが、なんだか皆、各展示シーンの内容をよく知っていて笑いあう姿が印象的でした。連休のなか日とはいえ、こんな田舎の小学校跡(失礼)にこんなに人が集まるのはやっぱり、京アニの放火事件の影響もあるのでしょうね。

いっそ付き合っちゃえばいいのに!!

館内を歩くと意外と広く、色々な施設があります。旧・食堂がカフェになっており、その一角に売店や記念品展示コーナーがあったりします。

2階分吹き抜けの高い天井。カフェになっているこの場所は昔の食堂だったようです。

2階分吹き抜けの高い天井。カフェになっているこの場所は昔の食堂だったようです。

展示コーナーは結構凄くて、2007年の連載開始・掲載本のコレクションや主人公たちのフィギャア、平沢唯が使っていたギターGibsonのレスポールスタンダートなどが豪華に展示されていたりします。

オジサン達には懐かしいギブソンやフェンダーがずらりと並ぶ展示コーナー。1台欲しい!

オジサン達には懐かしいギブソンやフェンダーがずらりと並ぶ展示コーナー。1台欲しい!

そんな中、ふと気づいたのですが、来館している若者たち(カップルもいますが)男子2人、女子2人という組合せが多いのです。レッサーパンダにとっては、ここはデートスポットというイメージが強かったのですが、こういうのが聖地巡礼というのでしょうか。

けっこう「カップルじゃないカップル(?)」たちがやってきて楽しくお茶しています。

けっこう「カップルじゃないカップル(?)」たちがやってきて楽しくお茶しています。

それなら、いっそ、みんなで『合コン』すればいいのに!とオジサンは単純に考えてしまうのです。わざわざ滋賀県の田舎までやってくるぐらい「けいおん!」好きな人たちだから、お話もさぞ盛り上がるとおもうのですが、いかがでしょうか???

10名以上の可愛いお一人様、お二人様女子が・・・。こんなに退屈そうに携帯いじっているんだから元気な若者は、絶対に声かけて一緒にお茶するべきだとオジサンは思う!(笑)

10名以上の可愛いお一人様、お二人様女子が・・・。こんなに退屈そうに携帯いじっているんだから元気な若者は、絶対に声かけて一緒にお茶するべきだとオジサンは思う!(笑)

僕たちなりの京都アニメーションへのレクイエム

レッサーパンダたちが豊郷に出かけたこの日は、奇しくも、京都市左京区の「みやこめっせ」で京アニ・ファン「お別れ式」が開催されている日でした。「祈 お別れ そして志を繋ぐ」と書かれた祭壇の前で、多くの人たちが手を合わされていました。レッサーパンダ一家も会場に行こうかと考えたのですが、祭壇に手を合わせる代わりに「豊郷小学校に行こう!!」と考えました。亡くなった人たちが関わった場所をこの目で見てみたい(亡くなった京アニの誰かが、この小学校の階段で、アニメ原画のスケッチをしていたかも知れません)。

確か「けいおん!」では手摺のウサギとカメも描かれていました。

確か「けいおん!」では手摺のウサギとカメも描かれていました。

聖地巡礼おおいにけっこうです!!聖地巡礼することで亡くなった人たちが精魂傾けた作品をいつまでも忘れないでいたいのです。滋賀・豊郷小学校(けいおん!)、京都・宇治橋(響け!ユーフォニアム)、岐阜・美登鯉橋(映画・聲の形)などなど。皆さんも気が向いたら、ふらりと出かけてみてはいかがでしょうか?そして興味がわけば、またアニメや漫画を読んでみては。レッサーパンダはそれが何よりの供養、今後の京アニへの確かな支援につながるものと確信しています。

最後は学校の創設者・古川鉄治郎氏の銅像の前で記念写真を。

最後は学校の創設者・古川鉄治郎氏の銅像の前で記念写真を。

今日は、京アニの聖地巡礼、滋賀県の豊郷小学校に出かけたお話でした。それでは、またね。

豊郷小学校(旧校舎)

豊郷小学校旧校舎群は、商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏(写真の銅像の人)によって寄贈され、建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計で建てられました。当時は、「白亜の教育殿堂」、「東洋一の小学校」といわれ、平成25年には国の登録有形文化財に登録されています。現在は、町立図書館や子育て支援センターなど町の複合施設として利用されています。

【住所】滋賀県犬上郡豊郷町石畑518番地

【見学時間】9:00~17:00 年末年始は休館

【交通】近江鉄道豊郷駅より徒歩10分、湖東三山スマートICより車10分

(車でお越しの方には、けっこう広い駐車場があります)

【電話】0749-35-3737

豊郷町観光協会ホームページ

 

Sponsored Link




関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)